浦安市にある一人でも家族でも楽しめる温泉・日帰りスパ・銭湯4選

浦安温泉・日帰りスパ・銭湯4選イメージ写真

今回は浦安市にあるおすすめの温泉・日帰りスパ・銭湯を紹介です!

ゆっくり身体を休め、リラックスする時間を。昔ながらの銭湯からゴージャスなスパまで紹介しますので、大きなお風呂でゆっくりしたいときの参考にしてみてくださいね。家族や友人、もちろん一人でも楽しめますよ。

※ 料金やサービスはオフィシャルサイトで最新の情報をご覧ください。


舞浜ユーラシア テキスト画像

舞浜ユーラシア
舞浜駅からシャトルバスに乗って行ける舞浜ユーラシアではホテル内の日帰り入浴ができます。
眺めが良いのでスパだけでなく景色を見てもリラックス。
7種類のお風呂には地下1,700メートルから汲み上げた化石海水源泉をかけ流しにした露天風呂アトラクションバス寝転びの湯や水風呂などがあり、さまざまなお風呂が楽しめ、3種類のサウナは温度や効果が違います。

別途1,030円で岩盤浴、オプション(1,540円)で休憩処や仮眠処も利用できます。
仮眠処は女性専用スペースもあり。
何種類ものお風呂やサウナがあるので、1日かけてゆっくり身体を癒したい人におすすめです。

営業時間は23時から朝9時までで、最終受付は午前8時となっています。※2時から午前5時までは入浴できませんのでご注意ください。
料金は一般料金の平日の大人が2,060円、小学生以下が1,030円。
朝5時から9時までは朝風呂料金で、平日で大人1,030円、小学生以下510円。
2時以降には深夜の追加料金が平日で大人1,540円、小学生以下1,030円。

※料金にはタオルや館内着の値段も込み。
※年末年始やお盆期間等は特別料金となります。

住所:浦安市千鳥13-20
電話番号:047-351-4126
公式ホームページ:http://www.my-spa.jp/

浦安万華鏡 テキスト画像
浦安万華郷
大江戸温泉物語の系列である浦安万華郷は通常の温泉だけでなく、男女一緒に入れる「水着露天風呂」があるのが特徴的。家族全員で一緒に楽しめます。

水着露天風呂には「大滝の湯」や「竹林の湯」といった自然を味わえるお風呂や、お子さんに嬉しい滑り台がついている「亜細亜の湯」、夜はライトアップされる「五色の湯」など全部で11種類のお風呂を満喫できます。

男女別となっている内風呂には天然温泉やジャグジー、漢方薬湯や、おむつのとれていないお子さんも入れる「親子の湯」もあり、全7種類のお風呂、2種類のサウナがあります。

又男女別の露天風呂にはワイン色のお湯が特徴的なコラーゲンの湯があり、浦安万華郷で最も人気のお風呂との評判です。
マッサージやエステも充実していて、肌の古い角質を食べてくれるドクターフィッシュもありますよ。

キッズ広場やダンボール迷路といった設備も用意されているので、子供達は飽きずに楽しめますね!
約5,000冊あるマンガも無料で読めるので一人で来てもゆったり満喫できます。
休憩も食事もできるので一日中リラックスして遊べますよ。

浦安駅と新浦安駅からシャトルバスも出ているので、交通アクセスも便利です。
営業時間は午前11時から午前9時までで、最終入館時刻は日~木・祝日が23時まで、金土祝前日は24時までとなっています。

料金はフェイスタオルとバスタオルのレンタル料込みで、平日で大人が税抜1,580円、小学生以下が税抜780円です。
午前2時以降は深夜料金がかかりまして、税抜1,800円必要です。

朝風呂は大人が税抜600円、小学生以下が税抜300円となっています。
不定期で休館日があるため、詳しくは公式ホームページをご確認ください。

住所:浦安市日の出7-3-12
電話番号:047-304-4126
公式ホームページ:https://urayasu.ooedoonsen.jp/

松の湯
100年以上の歴史があり、一度は閉店しましたが再び開店し、地元住民に愛され続けている昔ながらの銭湯の松の湯です。

昔ながらの銭湯ですが、浦安駅から徒歩5分程度の好立地で、浦安市外からも行きやすい場所にあります。最近では「メランコリック」という映画の撮影で使われました。

松の湯は、昔は漁師さんがたくさん訪れ海で冷えた身体を温めていたことからお湯の温度は高めという評判です。
タオル・ボディーソープ、シャンプー、リンスが入浴料込みで500円というのは大変お得。
地元の人だけでなく、仕事帰りにも寄ってみたい銭湯ですね。

入浴料も通常の入浴料が350円とお得なので、家族で訪れるのにもおすすめします。
営業時間は15時から23時までですので、仕事で遅くなった帰りにいかがですか。

住所:浦安市猫実4-21-5
電話番号:047-323-6484
公式ホームページ:https://www.facebook.com/%E6%B5%A6%E5%AE%89%E6%9D%BE%E3%81%AE%E6%B9%AF-276760115702132/

米の湯
米の湯はフラワー通りという浦安市内で有名な商店街の中にあります。

米の湯も昔ながらの銭湯で、番台やペンキ絵といった銭湯ならではの雰囲気が楽しめます。
歴史があるものの、中は綺麗と評判でいつも地元住民で賑わっていて、地域団らんの場となっています。

営業時間は午後3時から午後11時まで、定休日は3のつく日となっています。
料金は350円なので、気軽に入れるお値段なのが嬉しいところです。

浦安駅からは徒歩15分程度。
フラワー通りはさまざまな映画やドラマのロケ地となっており、ロケ地巡りをするのも楽しいかも。

住所:浦安市堀江2-5-15
電話番号:047-353-0532

まとめ

浦安市内にある一人でも家族でも楽しめる温泉・日帰りスパ・銭湯を4つ紹介しました。
昔ながらの銭湯は風情が味わえて、地元の人との交流も楽しめそうで心も身体も温まりそうですね。
舞浜ユーラシアや浦安万華郷は少し豪華に楽しみたいとき、リラックスしたい、家族でわいわい楽しみたいときに向いています。
浦安市で温泉・日帰りスパ・銭湯をお探しの方はどうぞご参考に。

老後資金は一体いくら必要か?No.36

6月に金融庁が発表した金融審議会「市場ワーキング・グループ」の報告書が話題になりましたが、多くの人が、今回改めて自分の老後のお金について真剣に考えたのではないでしょうか?

年金だけで暮らせるとははなから思っていなくても、日々の生活に流され、「では一体いくら必要なのか」、「そのためにどうしたらいいか」を真剣に考えていた人は少なかったかもしれません。

「日本の公的年金制度のしくみは現役世代が高齢世代を支える「賦課方式」なので、少子化によって現役世代の人口が減り、長寿化によって年金を受給する高齢世代が増えれば、年金財政が苦しくなっていくのは当然のことです。この構造的な問題を解消するためには、少なくても半世紀以上はかかると言われています。

又、公的年金制度は5年に一度、財政再計算を行っていますが、今年はちょうどその再計算の年に当たります。実は今から5年前の2004年の再計算の時に、将来の年金制度を維持していくための大きな改正がありました。基礎年金の国庫負担金をそれまでの「3分の1から2分の1へ引き上げ」、少子高齢社会における現役世代の負担に配慮し、「給付と負担の見直し」が行われました。

具体的には、
・保険料は18.3%までは段階的に
引き上げるが、それ以上は上げない。
・もらえる年金は、モデル世代で現役
世代の手取り収入の8%を確保する

というもので、マクロ経済スライドの制度もこの時に導入が決まりました。
「年金を柱にして、残りの足りない分は自分で備える」という考え方が15年前にすでにできていて、それ以後は世の中の常識であったはずなのです。

“老後資金は一体いくら必要か?No.36” の続きを読む

38歳独身。3年前に都内にマンションを購入。将来に備え、貯蓄だけではなく投資も始めたい。

ある日の相談ルームから

38歳独身。3年前に都内にマンションを購入。現在一人暮らし。
(相談内容)将来に備え、貯蓄だけではなく投資も始めたい。
少額でも出来る投資はありますか?貯蓄は300万です。

投資も不動産・金・株式と色々とありますが、小額から始められて税制上の特典を利用でき、投資のルールの
(1)長期投資(2)時間分散(ドルコスト平均法)を活用できる商品をいくつかご紹介します。

(1)積立NISA
毎年20万円を上限として一定の投資信託が購入可能です。通常、分配金や売却して得た利益(譲渡益)に2%の税金がかかりますが、積立NISAは最長20年間非課税となります。但し、他の投資商品と損益通算が出来ませんので、損が発生しても他の利益と相殺することは出来ません。

(2)個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
自分で作る年金制度です。加入者が毎月一定の金額(積立てられる額は職業によって異なります)を投資信託などに積立てることが出来ます。

(2)個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
自分で作る年金制度です。加入者が毎月一定の金額(積立てられる額は職業によって異なります)を投資信託などに積立てることが出来ます。積立金額は全て「所得控除」の対象で所得税・住民税が節税できます。受け取るときも「公的年金等控除」「退職所得控除」が使えます。但し、高度障害や死亡以外は60才以降でないと受け取れません。

(3)変額保険・変額個人年金
毎月一定額を投資信託等に積立てできる生命保険会社が扱っている商品です。期間中死亡すると、予め決まっていた死亡保障が遺族に支払われます。また、生命保険料控除が使えます。途中解約や満期で受け取る際、一時所得扱いとなり8万円の控除が使えます。但し、積立NISAやiDeCoと比べるとコストがかかります。
将来に向けて目標額を設定し、時間をかけた資産形成をおすすめします。金融商品それぞれのメリット・デメリットを考え、ご自分に合った投資を実践してみてください。

手しごとワークショップ 朝顔の和菓子

もてなしの心と“手しごと”に触れるランチ付きイベント

「手しごとワークショップ~朝顔の和菓子~」を 2019年 8 月 16 日(金)に開催

ホテルオークラ東京ベイ(千葉県浦安市舞浜 1-8:代表取締役社長 総支配人 山岡孝次)では、“誰 かのために、心込めて、手しごとを”をコンセプトにした「手しごとワークショップ」を 8 月 16 日(金)に開催いたします。

8 回目となる今回は、和菓子作りとレストラン フォンタナでのランチをお楽しみいただけます。 講師のデモンストレーションの後、参加者ご自身で練りきり生地に着色や、包あん、成形を行い、 夏らしい「朝顔」をイメージした和菓子を作ります。 和菓子作りは粘土細工の感覚で、大人の方はもちろん、お子様でも楽しくご参加いただけます。

<イベント概要>
■日時:2019 年 8 月 16 日(金)

お食事 12:00~13:00/和菓子作り 13:15~15:00(受付 11:45)
■会場:ホテルオークラ東京ベイ レストラン フォンタナ
■料金: ・親子ペア ¥ 9,050(和菓子作り 1 名様分、お食事 2 名様分 [大人、お子様] )

・大人 1 名様(中学生以上)¥ 7,200(和菓子作り、お食事)
・お子様 1 名様(4 歳以上~小学生)¥ 5,750(和菓子作り、お食事)

■持ち物:エプロン
■ご予約・お問い合わせ:レストラン フォンタナ
■ホテル公式サイト: https://www.okuratokyobay.net/event/index.html#teshigoto_wagashi
※ 2日前までにご予約をお願いします。
※ キャンセルをする場合は 3 日前までにご連絡ください。 ※料金には材料費、講師料、お食事、消費税(8%)、サービス料が含まれております。 ※お子様は大人の方同伴でのご参加に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。
※ One Harmony*会員特典(5%OFF)、プレミアムセレクション特典(10%OFF)による割引が対象となります。

<お食事>
・大人(中学生以上) 「シーズナルセレクトランチ」
メインディッシュに「サーモンのムニエル 焦がしバターソース・牛ロース肉のステーキ フォン・ド・ヴォーソースの 2 種盛り」をご用意。
8 月のスープ 2 種、18 種の野菜が並ぶサラダバーにデザートはブッフェスタイルで お楽しみいただけます。

・お子様(4 歳以上~小学生) 「チャイルドセット」https://www.okuratokyobay.net/restaurant/fair/fontana/child.html

※ドリンクバー付き

*One Harmony:オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、 ホテル JAL シティでご利用いただける、入会金・年会費無料の会員プログラムです。ホテルを ご利用のたびにポイントがたまるほか、多彩な特典をご用意しております。

<講師紹介> 鳥居 満智栄(トリイ マチエ) 和でも洋でもない、斬新なかわいい和菓子のアイデアには定評があり、洋 菓子を楽しむように、和菓子も楽しんでいただきたいと「アンネルネ・マ チエル」を主宰。企業イベントなどの和菓子教室、和菓子制作、広告など の和菓子制作など、幅広く活動中。

 

<手しごとワークショップについて>

“誰かのために、心込めて、手しごとを”をコンセプトにした体験型イベントです。 大切な人へのプレゼントや、記念日、もてなしの席などでご活用いただける、さまざまな「手しご と」をテーマに適宜開催。

<レストラン フォンタナについて>

回廊から柔らかな光が差し込む、レストラン「フォンタナ」。 美味が花ひらくレストランです。 お届けするのは、料理長が腕によりをかけたヨーロピアン ライトキュイジーヌ。 気軽なランチから、贅を尽くしたフルコースまで、 オークラならではの、とっておきの味をお楽しみください。

※写真はすべてイメージです。

<ホテルオークラ東京ベイについて> 浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート®に位置するアーバンリゾートホテル。ヨーロッパの宮殿を 思わせる優雅な佇まいの外観と、イルカの門柱、南欧風のコートヤードほか多様な施設を備え、44m²以上の広々とした客室には大理石のバスルームをご用意しております。素敵な旅の思い出をおつ くりになった後は、心身ともにおくつろぎいただける時間をお過ごしいただけます。

所在地:〒279-8585 千葉県浦安市舞浜 1 番地 8 号
TEL:047-355-3333 / FAX:047-355-3366
Mail: info@okuratokyobay.net / URL: https://www.okuratokyobay.net

消費税10%と軽減税率 n.36

消費税10%と軽減税率イメージ

10月から消費税が上がる予定ですが、前回、2014年に5%から8%に上がった時には消費が冷え込み、GDP成長率が大幅なマイナスになりました。そこで、今回、国は景気対策を予定しています。その一つが「軽減税率の導入」です。

軽減税率とは、食料品などの「生活に最低限必要なもの」を対象に消費税を軽減することです。日本では、今回、食料品や飲み物全般(酒類や外食を除く)や定期発行される新聞に限り8%に据え置かれます。

つまり、スーパーやコンビニなどのイートインスペースでの飲食は10%、持ち帰りは8%になります。では、「持ち帰ると言って中で食べたら?」

その場合は、「購入時に、そのイートインスペースで飲食する意思があるかどうかを顧客に確認します」。もし、飲食する意思があれば税率10%、持ち帰る意思があれば税率8%です。あくまでも、購入時点の顧客の意思で判断するので、後で気が変わったとしても、原則、税率は変更されません。

“消費税10%と軽減税率 n.36” の続きを読む

浦安ヨガ教室


こんにちは。
私は家事をした後の疲れを取り除き、毎日が快適に過ごせる50・60代の女性の為の浦安ヨガ教室を開催している開沼美樹(かいぬまみき)です。

「腰や肩がダルくて、特に月曜日は家事をしたくない!」という女性の為にヨガレッスンを行っています。

この教室では、ヨガで腰や肩の倦怠感を取り除き、毎日の生活・家事で「あっ、今日は体が軽い!」と感じる身体づくりを目指しています。

【生徒さまの感想】
常に腰回りに違和感を感じていました。
しかし、ヨガを体験したところ、
その腰の違和感がすっかりなくなりました。(Sさま・50歳)

以前から日常的に感じていた左肩のダルさが、
ヨガを初めてからなくなっています。(Kさま・60歳)

<レッスン概要>

【日時】
毎月第1,2,3月曜日
10:10~11:10
【会場】
カフェ・ブラン樹
(千葉県浦安市猫実1-17-16)

【料金】
1回3,000円
(月謝制度あり)

<連絡先>
TEL 090-8461-6474
Mail  inumiki@gmail.com
ブログ http://ameblo.jp/inumiki0114/

ヨガインストラクター 開沼美樹(かいぬまみき)
浦安市入船在住

マネーセミナー(無料) 講師 永津直弘「お金って何?」「分散投資とは」

このセミナーは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうござました。

さて、今春は以下の内容で無料セミナーを企画しました。
「iDeCo」「積立NISA」「会社でやっている確定拠出年 金」等々運用ってどう考えれば良いの?これからやってみ たいんだけど「運用」は難しい。そんな方々の疑問や質問 にお答えする企画です。

以前、私の「マネーセミナー」にご参加いただいた方で、ブラッシュアップの ためのご参加も大歓迎です。
ご参加ご希望の方(お友達やご家族もお誘い下さい)は、ページの下の《問 い合わせ》の欄に○月○日希望と書いてFAXいただくか、メールや電話でご連 絡下さい。もちろん他のご用件での連絡もお待ちしております。宜しくお願いします。

>> お問い合わせ及びファックス送付PDF

テーマ:マネーセミナー(無料) 講師「永津直弘」 1 級 FP、CFP 保有者

・お金って何?
・分散投資とは
・ドルコスト平均法

日時:2019年4月27日(土)14:00~15:30
日時:2019年4月28日(日)14:00~15:30
(両日とも内容は同じです。どちらかにご参加下さい)
場所: 両日とも私どもの事務所
東京都中央区八丁堀1-1-3 協栄八重洲ビル5F
地図 https://goo.gl/maps/T2Qr6PVeGY62

≪問合せ先およびFAX送付先≫
有限会社TIC(https://www.tic-co.jp/)永津 直弘(ながつ なおひろ)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目1-3 協栄八重洲ビル5階
TEL:03-5540-6837 FAX:03-5540-6864
メール ankentan.0802@ac.auone-net.jp
携帯:090-3476-5083

セミナー参加希望及びご相談やご依頼内容など
関連会社:FP ソリューション(http://fp-s.jp/)

子供と行きたい!浦安・新浦安エリアの地域別、おすすめ公園

ブランコに乗ったり、砂場で泥んこになったり、子供たちに公園は欠かせない場所です。

週末に家族で出かけたり、毎日行くという親子も多いのではないでしょうか。浦安~舞浜エリアにはたくさんの公園があるので子育て中にはぜひとも活用したいもの。近くにこんな所があったんだ!という発見に、今回は地域別におすすめの公園をご紹介します。

浦安・新浦安の地域別おすすめ公園

当代島・・・「当代島児童公園」

浦安駅から魚市場方面に位置する当代島エリアで一番広いのが当代島児童公園です。場所は当代島公民館のそばで、遊具はブランコすべり台砂場があります。目印はなんといっても浦島太郎の像!絵本を読み聞かせた後で行けばきっとお子さまも興味津々になること間違いなしですよ。

猫実~北栄・・・「浦安公園」

猫実から北栄の元町エリアで今大注目なのは2019年4月にオープンしたばかりの浦安公園です。場所は中央図書館の目の前。駐車場を作りかえた広い敷地にはすべり台船の形の遊具がお目見えし、乗り物好きのお子さまは喜びそう。夏以降には芝生の広場ができ、市民祭りなどの恒例行事もこちらで開催予定です。図書館で絵本を借りがてら、青空の下でピクニックというのも清々しいですね。

海楽・・・「海楽公園」
海楽エリアでおすすめの海楽公園は浦安高校の横にあります。横幅が狭く縦に長い敷地内にはトランポリンアスレチックすべり台ブランコ砂場など幼児から小学生まで楽しめる遊具が充実。花壇や木はボランティアの方々に丁寧に手入れされています。季節ごとに変わる彩りや成長をお子さまと一緒に観察することで、植物を慈しむ優しい気持ちが育てられそうです。

堀江~富士見・・・「しおかぜ緑道」
堀江から富士見エリアにかけて長く続くしおかぜ緑道はお子さまとのお出かけには絶好のスポットです。木々の下に舗装された緑道では春に桜、秋には紅葉が見られるので親子で花びらや落ち葉集めをしてみるのはいかがでしょうか。5~10月にかけては水路が満たされるため、足をつけて水遊びをする子供も。堀江の境川近くの緑道にはすべり台があり、遊びつつお散歩が楽しめます。

東野・・・「東野北街区公園」
東野エリア内、東野北街区公園はオーケーストアの近くにあります。この公園のおすすめポイントは赤ちゃんから未就園児が安心して遊べる公園だということです。
ミニすべり台と砂場が設置された一角は柵で囲まれていて、お子さまが急にブランコに走っていってしまって危ない!という心配がなし。4つあるブランコの半分には赤ちゃん用のガードがついています。少し大きいお子様にはくるくるすべり台が人気で、広場もあります。

美浜・・・「美浜公園」
美浜エリアと言えばミニ動物園がある若潮公園が有名ですが、浦安署横の美浜公園も遊具がユニークでおすすめです。登り口にカラフルな石が埋め込まれたボルダリング風のすべり台は少し大きい小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが楽しめそう。別に幼児用の普通のすべり台もありますよ。木々に囲まれた広い公園内をお子さま主導で散策してみるのも探検気分を味わえるのではないでしょうか。

入船・・・「入船公園」
新浦安駅のすぐ近くで、イオンやMONAでのお買い物ついでに立ち寄りやすいのが入船公園です。遊具はすべり台鉄棒ブランコ砂場があります。すべり台は山の形をしていて、側面の石を足場に登っていく仕様がとてもスリリング!木々に囲まれた公園内では春はお花見を、秋はどんぐり拾いを楽しめますよ。

明海・・・「明海第二街区公園」
海に面した明海エリアでは広大な浦安市総合公園が有名ですが、小さなお子さまと行くなら明海第二街区公園がおすすめです。こちらは住宅街の中にあり、規模としては大きくはありませんが、その分親の目が行き届くのでゆっくりと過ごすことができます。遊具はすべり台ブランコ(赤ちゃん用ガード付き)砂場鉄棒と子供が喜ぶものが揃っています。

日の出~高洲・・・「日の出おひさま公園」
新浦安駅からシンボールロードを進み、ケーズデンキ近くにあるのが日の出おひさま公園です。遊具はアスレチックと融合したすべり台が人気で、こちらは噴水広場がおすすめポイント。夏には手軽に水遊びができます。一定時間ごとに水が吹き上がるタイプで溜水ではないので小さなお子さまでも安心。滑らないようにだけ気をつけてくださいね。

富岡・・・「富岡第一児童公園」
富岡エリアではテニスコートのある中央公園がよく知られていますが、その信号を挟んだ隣に位置するのが富岡第一児童公園です。こちらはすべり台ブランコ(赤ちゃん用ガード付)シーソー砂場の他に土管、埋め込まれたタイヤの遊具があって、ぴょんぴょん飛んで遊ぶことができるなど遊びのバラエティーが豊か。他ではなかなか見かけない遊具にお子さまも夢中になれるのではないでしょうか。

今川~弁天・・・「弁天ふれあいの森公園」
弁天ふれあいの森公園は家族みんなで行くのにおすすめの公園です。広大なグリーンが美しい芝生の広場ではお子さまと追いかけっこをしたり、シャボン玉、ボール遊びなど親子での楽しみ方がいっぱい。シートを広げてのんびりとお弁当もいいですね。芝生の向こうにはトンネル付きの大きなすべり台アスレチック遊具砂場があります。園内の一角にはビオトープ(池や田んぼ)もあり、春はメダカやザリガニの観察もできます。

いかがでしたか。意外に初めて知る公園情報もあったのではないでしょうか?記事を参考に行ったことのない自宅近くの公園を散策したり、時には少し足を伸ばしてお子様と新たに公園巡りをしてみるのも楽しいですよ。お気に入りの穴場をぜひ探してみてくださいね。

消費増税に対する新たな住宅取得支援策が始まります!

住宅支援イメージ

消費税増税を控え、住宅購入を考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

国にとって住宅取得は内需の柱であり、税率引き上げによる駆け込み需要とその後の反動減が生じた場合、経済に与える影響はかなり大きいと思われます。そこで、消費税率の引き上げ後の住宅購入についてもメリットが出るよう、政府は新たな4つの住宅取得支援策を講じることを予定しています。

住宅ローン減税の間間を10年から13年へ延長。

そもそもこれまでの住宅ローン減税は、年末のローン残高の1%を所得税や住民税から10年間控除(還付)する制度です。

一般住宅では最大400万円、長期優良住宅などは最大500万円が税金から控除されます。今回の支援策は、それを3年間延長しようというものです。但し、10年目まではこれまでと同じ計算方法ですが、10年〜13年は以下のいずれか小さい額となります。

借入金年末残高{上限4000万円(※5000万円)}の1%

建物購入価格{上限4000万円(*5000万円)}の2/3%(2%÷3年)

※の金額は長期優良住宅などの場合

適用要件は、消費税率10%が適用される住宅の取得等をして、平成31年10月1日から平成32年12月31日までの間に入居した場合が対象(中古住宅で消費税が掛からない場合はこれまで通り最大200万円)となります。

住まい給付金の拡充

さらに先の要件を満たせば、住宅取得をした人がもらえる住まい給付金も拡充されます。具体的には、所得階層がこれまで年収510万円以下だったものが、775万円までになり、給付額も最大30万円から50万円に増えることになります。

住宅取得贈与の贈与額の増額

直系尊属(父母、祖父母)からの住宅取得資金の贈与を受けた場合の非課税枠が、良質住宅(エネルギー性・耐震性・バリアフリー性の高い住宅)では1200万円から3000万円へ、それ以外の住宅については700万円から2500万円に拡充されます。

“消費増税に対する新たな住宅取得支援策が始まります!” の続きを読む