セラピールーム haru フラワーレメディ・心理療法

多くの女性の悩みに寄り添い、心に深く働きかける優しいセラピーで私たちを本来の姿に導いてくれる、セラピールーム ハル。

以前、浦安専門ドットコムでは、セラピストの武内晴代さんに、このお仕事に出会ったいきさつや施術内容をお伺いしました。

そして2008年5月、セラピールームは、浦安駅から徒歩14分の静かな住宅街に移転。
このリニューアルに伴い、新しいメニューが加わりました!
そのひとつが「バッチフラワーレメディ」。
花のエネルギーによって私たちの自然治癒力が呼び覚まされ、悩みや不安などを抱えたネガティブな状態が、ポジティブな状態へ戻っていくといいます。

花のエネルギーって何だろう。

どんなことをするのかな?

今回は、その興味深い「バッチフラワーレメディ」の施術の様子をうかがってきました!

バッチフラワーレメディとは・・・

イギリスの医師、エドワードバッチ博士が生涯をかけて開発した自然療法で、使われるのは、自然のお花から厳しい採取方法で抽出されたフラワーエネルギーです。

レメディとは「Re medies」。元に戻る、という意味で、人々が心も体も元気な本来の姿に戻る、ということを意味しています。
副作用や依存性のないお花のエネルギーは、人間だけでなく、植物や動物にも使えます。

バッチフラワーレメディを体験

まずはカウンセリング。時間をかけて丁寧にクライアントさんのお話を伺います。

今回のクライアントさんが抱えるのは、おもにお仕事の悩み。
その悩みに耳を傾けながら、ハルさんはその悩みを引き起こしている感情を、心の深いところまで探っていきます。
すると、クライアントさんのご家族とのかかわり方や、考え方の癖などがみえてきます。

次に、その悩みや感情の状態にあわせて、フラワーレメディを選びだします。

バッチフラワーレメディは全部で38種類。
そのひとつひとつが花や植物から抽出されたエッセンス(エネルギー)でつくられていて、この38本のレメディは私たち誰もが持っている感情に対応しています。今の自分にぴったりなレメディを飲むことで、自然治癒力が高まり、ネガティブな感情を本来の状態へと戻すよう働きかけます。

今回は、仕事における迷いや焦り、ご家族への思い、同じ感情が繰り返されることなどについて、ハルさんがそのネガティブな状態をポジティブな状態へ導いてくれるボトルをそれぞれ選びだします。
最初に選んだボトルは10本。
ここから、クライアントさんにとって本当に必要なボトルをさらに選びだしていきます。

“無意識さん”に、本当に必要なフラワーレメディを聴く!不思議な“筋反射”で、ボトルを選びます!

人間の意識の90%を占めているという無意識。
その無意識に働きかけ、クライアントさんが今本当に必要としているフラワーレメディを聞いていきます。
方法は“筋反射”。
クライアントさんはまず右手に対象のボトルを持ち、左手を前に差し出します。

そしてその左手を止めるように意識し、ハルさんがその手を内側に押します。
クライアントさんにとって本当に必要なレメディを手にしているときは、左手を押されても動きません。でも必要のないレメディのときは押されると簡単に動いてしまいます。私たちの“無意識さん”は瞬時にして自分にとって必要なものとそうでないものを判断することができるそうです。不思議ですね!

最終的に、ボトルは6本に絞られました。

いよいよフラワーレメディの調合です!
自分の悩みにあった、オリジナルボトルの出来上がり。

まず、ブランデーを少量。ブランデーを入れることで、1ヶ月間常温で保存ができるそうです。
次に、選んだフラワーレメディを2滴ずついれ、ミネラルウォーターでボトルを満たし、愛情をこめてトントンと20回、軽く手のひらにボトルをあてて出来上がりです!

気になる飲み方!

好きな飲み物に入れて飲んでも、舌下に直接たらして飲んでもいいそうです。
4滴を1日4回、2~3週間で飲みきるのが平均的ですが、悩みが生じたときや、飲みたいなと感じた時に、いつでも飲めます。
フラワーレメディは自然のお花から抽出されたものですので、副作用や依存性はなく、多めに飲んでも安全です。

ハーブティー に入れてみました。

ブランデーの甘い香りが漂い、ちょっとリッチな気分。 味は変わりませんが飲むと最後にブランデーが鼻に抜けます。

バッチフラワー グループワーク

グループワークは バッチフラワーに興味を持ったもの同士が集まり、お勉強していきます。 「この間調合したの 飲んでどう?」など 知り合いでなくてもいつの間にかお友達に・・・   そんなグループワークに参加された方にフラワーレメディーをはじめるきっかけについて聞いてみました。
●私は保育の仕事をしていたのですが、司会進行が苦手でした。
そんなとき、「あがるのにいいよ」とお友達に教えてもらったのがこのフラワーレメディです。そのお友達からは、効果があることを聞いていたので、私も興味をもちました。
フラワーレメディを飲んでみると、自分の隠れていた性格が見えてきて、日常でおこる悲しいことにも、以前より落ち込まなくなりました。自分の感情をコントロールできるようになったんですね。フラワーレメディを飲むことによって自分を受け入れられるようになり、自分のことを客観的に見ることができるようになりました。
●私はもともと病気をもっていたのですが、フラワーレメディを飲んでそれが治ってしまったので、すっかり引き込まれてしまいました。
私は今動物の勉強をしていて、犬が大好きなのですが、フラワーレメディは動物にも効くんですよね。今はフラワーレメディを勉強していますが、そのことが将来の夢につながりました。
haruセラピー(調合ボトル付き) 3時間 15000円 各種心理療法とフラワーレメディ バッチフラワーレメディセッション 初回2時間 8000円 カウンセリングとフラワーレメディの調合 バッチフラワーレメディセッション 2回目より1時間 3000円 ※2回目から通いやすい料金にしました バッチフラワー グループワーク 6回コース 30000円 数人でフラワーレメディの勉強をします

※他に、インド政府公認のヨーガインストラクター、吉野美幸さんによるヨガコースもあります。(詳しくはホームページでご確認ください)

バッチフラワーレメディのコースについて

はじめての方はまず、バッチフラワーレメディセッション(お一人様のコース)をお勧めします。
このセッションで、フラワーレメディがご自身に合うと感じられた方は、ぜひグループワークにご参加ください。
グループワークでは、38種類のレメディについてお勉強します。
そして毎回、お1人ずつ自分の調合ボトルを作ります。どなたかが自分の近況や悩みなどをお話しているとき、他の人は、どのフラワーレメディがその人にとって必要なのか、考えたり感じたりするんですね。そして話をしている人も、聞いてもらうことで、頭や心の中を整理できるんです。そして回数を重ねることで、お互いの心や感情の変化を見ることができます。
6回のコースが終わる頃にはご自分やご家族、お友達のためにフラワーレメディを調合することができるようになります。大切な人の心を優しくケアすることができますよ。
お勉強の後のランチタイムも楽しいですよ(笑)。このワークを通じて、みなさんとっても仲良くなっていきます。6回コース終了後も時々集まっては、おいしいランチを食べたり、おしゃべりをしたりして「その後の変化」を楽しんでいます。

セラピスト 武内晴代さん
私はバッチフラワーレメディを学ぶ友人の勧めで、このセラピーを始めました。
調合する姿がちょっと魔女みたいで惹かれましたしね(笑)。
実際に取り入れてみると、フラワーレメディはセラピーを受けていただいた方がまたご自身の環境に帰ったあとのフォローをしてくれていると感じます。また、フラワーレメディはお店で買うこともできますが、ご自身に本当に必要なレメディを調合すると、心の外側から、より内側のほうにアプローチすることができます。
心が疲れてしまった、人に言えない悩みがある、人生の方向性にまよっている、生きている意味がわからない、など、この社会にはいろいろなお気持ちの方がいらっしゃいます。各種心理療法やバッチフラワーレメディの服用で、心を大切にケアし、身体の健康へとつなげていきましょう。

店舗情報

セラピールーム haru

住所 浦安駅より徒歩14分
TEL 090-9101-9966
予約受付時間
月曜日~土曜日10:00~17:00
完全予約制
駐車場 なし
(近くにコインパーキングあり)
定休日 日曜日
店舗URL

老後の資金準備 ~個人年金保険~

老後の生活みなさん心配ですよね。そんな中、老後の資金準備でみなさんが真っ先に思い浮かべるのが個人年金保険かと思います。今回は個人年金保険について説明してもらいました。

■アドバイザーのご紹介
辻畑憲男
住宅メーカー、生命保険会社を経て現在浦安市内でファイナンシャルアドバイザーとして活躍中。 1999年にFPの上級資格(CFP)を取得し、FP講座の講師や執筆などをはじめる。2002年会社を設立。現在、保険相談、住宅ローン・年金・資産運用などの相談業務を中心に幅広い分野のネットワークを活かし、多方面にわたって活動中。

株式会社FPソリューション 代表取締役 辻畑憲男
千葉県浦安市北栄1-2-27  営業時間 10:00~1800
電話 047-352-7581 メールはこちら
ホームページ http://www.fp-s.jp/

老後の資金準備 ~個人年金保険~

個人年金保険は貯まったお金を分割で受け取る固定金利の商品です。
金利の高い時には高い金利を長期で固定でき市場金利が下がっても高い金利を享受できます。
その逆に今のように金利の低い時代は低い金利が長期で固定されますのでインフレリスクを伴います。よって、金利の低い時代は賢い運用方法とはいえません。
しかし、個人年金保険は税制上個人年金保険料控除(※1ある一定条件を満たした場合)があります。これは個人年金保険に加入し保険料を支払うことにより、所得税、住民税が軽減されるというものです。それを加味するとメリットが出てきます。

例えば、毎年個人年金保険料を10万円支払った場合に夫婦と子供2人のご家庭で年収500万円とすると所得税、住民税で約6000円が減税されます。利回りで考えると6%(6000円/100,000円×100)になるのです(24年度加入者からは控除額が減ります)。いいですよね。あとはインフレリスクをヘッジできればもっと良くなります。そんな商品あるのでしょうか。あるのです。
そのメリットを享受しつつインフレリスクを抑える商品としては利率変動型個人年金保険、外貨建利率変動型個人年金保険(為替リスクはありますが、円建よりも利回りが高いですが、毎月(毎年)積み立てることによりドルコスト平均法を使えるため為替リスクは逓減します。)などがあります。利率変動型とは市場金利が上昇したら運用利率も上昇する商品です。

普通預金、定期預金しか運用していなく、老後資金準備を考えている方は個人年金保険も検討されてはいかがでしょうか。


※1 個人年金保険控除とは下記の4条件を満たしている場合に毎年の所得税、住民税が軽減されます ≫

  1. 年金受取人は、ご契約者またはご契約者の配偶者であること。
  2. 年金受取人が被保険者と同一人であること。
  3. 保険料払込期間が10年以上であること。
  4. 確定年金の場合、年金支払開始日の被保険者の年齢が60歳以上、かつ年金受取期間が10年以上であること。

金投資 ~純金積立~

金投資の純金積立について、ファイナンシャルプランナーの辻畑憲男さんにそのポイントをわかりやすく説明してもらいました。また、純金積立の会社を選ぶポイントもありますので、ぜひご一読を!

■アドバイザーのご紹介
辻畑憲男
住宅メーカー、生命保険会社を経て現在浦安市内でファイナンシャルアドバイザーとして活躍中。 1999年にFPの上級資格(CFP)を取得し、FP講座の講師や執筆などをはじめる。2002年会社を設立。現在、保険相談、住宅ローン・年金・資産運用などの相談業務を中心に幅広い分野のネットワークを活かし、多方面にわたって活動中。

株式会社FPソリューション 代表取締役 辻畑憲男
千葉県浦安市北栄1-2-27  営業時間 10:00~1800
電話 047-352-7581 メールはこちら
ホームページ      http://www.fp-s.jp/

金投資 純金積立とは・・・

東日本大震災、ギリシャ、ポルトガルなどの財政不安、米国の国債の格下げ方向、中東の政情不安など不安要素が多くなると人気が出てくるのが金です。金は世界の通貨といわれ、世界の不況時に価格が上がります。

その”金”を毎月定額で購入していくのが純金積立です。

純金積立のメリット・・・「純金の量に限りがあるために長期的には上昇傾向が続く」「株や債券などと違いゼロにはならない」「不況や戦争、紛争などの有事に強い」などが上げられます。

純金積立のデメリット・・・「利息や配当金などはない」「元本の保証はない」「購入手数料、年会費などがかかる」などです。

投資として純金を考えた場合には急激な値上がりは期待できないのですが、商品と通貨という2面性を持っている分安定している投資先と言えるのではないでしょうか。よってローリスク、ローリターンであるといえます。純金積立を解約する場合には純金で受け取るか、現金で受け取るかを選べます。

純金積立のポイントは、ハイリターンを狙うのではなく、戦争などの有事のときのリスクヘッジをするための投資と考えたほうがいいでしょう。

≪純金積立の会社を選ぶポイント≫

    1. 購入手数料
    2. 年会費
    3. 積み立てた純金の保管方法

保管方法には「特定保管」と「消費寄託」があります。
「特定保管」とは純金積立取扱い会社の資産とは区別して保管する仕組みです。
よって純金積立の取扱い会社が倒産しても預けた純金は基本的には守られます。
「消費寄託」とは受託した金を純金積立取扱い会社が自由に運用をしても良いという契約ですが、後日いつでも同種、同等、同量のものを返還することを約束した契約です。会社が倒産した場合には100%戻ってくる保証はありません。ただし、「消費寄託」の保管方法をとっている会社で三菱商事など会社自体に資産価値が大きいところは気にする必要はないでしょう。

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

相談例
★何だか、片付かない・・・
★イメージしているインテリアと何だか違う・・・
★色のバランスがよくわからない・・・
★照明・カーテン・家具の選び方がわからない
★お花や小物を飾るスペースがない・・・
★行事や季節を楽しむ方法がわからない・・・
★家にある小物やお皿でテーブルコーディネートが
出来ない・・・
★おもてなしの演出方法がわからない・・・
★新しい家のインテリア計画がよくわからない・・・
・・・等、まずは相談してみてください。
●タイムスケジュール例(半日コース)
10:00 訪宅
10:00~10:30 ヒアリング&プランニング(30分)
10:30~12:30 片付けや基本配置の変更等(120分)
12:30~13:00 ディスプレイ&最終仕上げ(30分)
※1日の場合はお昼時間を除きます
●コースと料金設定
メールアドバイスのみ(1回)・・・3000円
訪問アドバイスコース(2時間)・・・6000円
半日実施コース(3時間)・・・18000円
1日実施コース(6時間)・・・36000円
※延長時間  3000円/30分
●お問合せから完了までの流れ
メールにてお問合せ
日程&コースの決定(ここまでは無料です)
事前の大まかなヒアリング&プランニング
(基本的はメールで行いますが、必要によっては事前にお伺いします)
お伺いして実施&完了
●対象:浦安市内にお住まいの方 (市外は要相談)
●物件内容は問いません(分譲、賃貸、マンション、戸建てなど・・)
●問合せ&申し込み方法
※まずは、メールにて下記項目をご記入の上、お問合せ下さい。
 MAIL:minakojido@quartz.ocn.ne.jp
 TEL:090-1046-1404
 ①お名前 ②ご住所
 ③メールアドレス
④電話番号
⑤簡単なご要望(悩みのみでも結構です)
⑥希望コース(検討中でも結構です)
⑦訪問希望日時(第3希望まで)
マリナーゼ★インテリア代表
インテリア&テーブルコーディネーター 
慈道美奈子(MINAKO JIDO)
   2級建築士、インテリアコーディネーター、照明コンサルタント
  テーブルコーディネーター

外国為替証拠金取引(FX)とは

最近よく耳にするFX「外国為替証拠金取引」。
だけど、意味はよくわからないという方のために、今日はファイナンシャルプランナーの辻畑憲男さんにそのポイントをお伺いしました。

■アドバイザーのご紹介
辻畑憲男
住宅メーカー、生命保険会社を経て現在浦安市内でファイナンシャルアドバイザーとして活躍中。 1999年にFPの上級資格(CFP)を取得し、FP講座の講師や執筆などをはじめる。2002年会社を設立。保険相談・住宅購入相談を中心に活動中。

株式会社FPソリューション 代表取締役 辻畑憲男
千葉県浦安市北栄1-2-27  10:00~1800営業
電話 047-352-7581 メールはこちら
ホームページ      http://www.fp-s.jp/

外国為替証拠金取引(FX)とはデリバティブ取引

FXという言葉をよく耳にするかと思います。このFXは、Foreign eXchangeの略です。 FXは、デリバティブ取引であり、外国預金や外貨MMFなどの外貨建て金融商品とは以下の点が違います。

  • 通貨の一方を「買い」一方を「売り」ます。また、外貨を持っていなくても先に売ることもできます。
    反対売買には期限はありません。
  • レバレッジ(てこ)を利用することにより証拠金(保証金)の何倍もの外貨を取引することができます。
    よって損をした場合には証拠金以上の損失(逆の状態)もあります。
  • 手数料などのコストは低い。

主なリスクとしては「相場変動リスク」「金利変動リスク」「流動性リスク」「システムリスク」「信用リスク」があります。

相場変動リスク
為替相場が自分の想定と逆に動いたときに、保証金以上の損失が発生する可能性があります。

金利変動リスク
売り建てている通貨と買い建てている通貨の金利差調整額(スワップポイント)が期待しているようにならないことがある。

流動性リスク
流動性の低い通貨の取引を行い際に発生するリスクです。希望する価格で取引ができなくなる可能性があります。

システムリスク
システム障害により取引が遅れる、またはできなくなるリスク

信用リスク
外国為替証拠金取引業者に損失が発生する場合があり、業者が破綻した場合には顧客に不利益が発生する可能性があります。 詳細については、金融庁のホームページにFX取引での注意するポイントが載っていますので、必ず確認をしてからはじめてください。

金融庁ホームページ:https://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/index.html

証拠金取引の例
1ドル=100円で10万円を証拠金(保証金)として預け、レバレッジ10倍=100万円でドルを1万ドル購入した場合。 為替が1ドル105円になったら、5万円利益がでて利益率が+50%になります。逆に1ドル95円になったら、-5万円になり、-50%になります。

遺言は元気なうちに!

日頃から遺言の話は出るものの、いつも後まわしになってしまうので、いざ必要となったときに、遺言を遺さなかったことに後悔している人が多いそうです。今回はその『遺言』をテーマにしました。これを機に作成してみてはいかがでしょうか。

■アドバイザーのご紹介
司法書士・行政書士 佐藤 良基
2006年に司法書士資格、2007年に行政書士資格を取得。千葉県内の司法書士・行政書士事務所で7年間勤務したのち、浦安市で開業。クイズ番組で優勝するなど、法律家の枠にとらわれない活動を展開。相続手続・遺言作成・登記手続を中心に活動中。

司法書士・行政書士さとう浦安法務事務所 代表 佐藤 良基
千葉県浦安市北栄1-15-10大長ビル502    平日 9:00~18:00営業 電話  047-318-2741
メール  info@legal-navi.com
ホームページ      http://legal-navi.com

遺言は”お金持ち”だけが遺すものではありません!

『死ぬときに後悔すること25』という本がベストセラーになりましたが、25個あるうちのひとつとして「遺産をどうするかを決めなかったこと」が紹介されています。それくらい、遺言をしなかったことを後悔しているひとが多い、ということになります。

遺言は”お金持ち”だけが遺すものではありません。自宅の土地・建物しか財産がない方が、分ける遺産が少ない分、揉める可能性が高いのです。「遺言しておくほどの遺産はない」「私の家族は仲がよいから大丈夫」「法律の規定どおりに分けてくれればよい」など遺言をしない理由としてよくあるケースですが、いくら家族の仲が良くても、相続人の配偶者や子の思惑がからんで争いになったり、不動産など法律の規定どおりに分けるのは困難なケースもあります。

遺言について考えることは、何も縁起の悪いことではなく、相続人へのメッセージなのです。 それでは、その遺言ですが、三つの方法があるのはご存知ですか。1つは「自筆証書遺言」、二つ目は「公正証書遺言」、三つ目は「秘密証書遺言」になります。 ご自身にあった遺言の方法を検討してください。

自筆証書遺言

遺言の全文・日付・氏名を自署し、これに押印することによって、完成させる遺言のことです。 自筆証書遺言は、最も簡便で費用もかからない方法といえます。しかし、その記載内容が不明確であることにより、法的効力が認められないこともあります。

最近は詳しい解説書とセットになった「遺言書キット」も市販されています。 遺言を身近に感じていただくため、それらを購入して利用することもひとつの方法だと思います。

公正証書遺言

公証人が法律で定められた方式に従って作成する遺言書です。手間と費用はかかりますが、方式の不備で無効になることはありません。紛失や改ざんのおそれもありません。お亡くなりになった後の手続も、自筆証書遺言と異なり、スムーズに進みます。不動産などが財産としてある場合、争いが起こる可能性が高い場合などは公正証書遺言をオススメいたします。

秘密証書遺言

遺言の内容を記載した書面に遺言者が署名押印すればよく、自筆証書遺言とは違いワープロや代筆でも遺言を残すことができます。書面を封筒に入れ、封印し、公証人役場に原本を保管します。内容を秘密にすることが可能となります。

歳を重ねてもキレイでいるために

ヨガを通じ、内面からでる美しさやいつもナチュラルなスタイルを追求し続けている山田ゆき美さんにコラムを書いていただきました。

■アドバイザーのご紹介
山田 ゆき美

浦安市在住。「ナチュラルスタイルヨガ」主宰。
市内を中心に、様々な場所でヨガインストラクターとして活動中。
ヨガ的観点と、心理学やウォーキングメソッド、スロトレメソッド、アロマセラピーなどの広い観点から 女性の美と健康のための、内側からのアプローチを提唱しています。

ナチュラルスタイルヨガ 主宰 山田 ゆき美
浦安市文化会館 高洲公民館など
vvyrmmvv.81243@ezweb.ne.jp
ブログ      http://yukinatustyle2.blog93.fc2.com/

冷え知らずで健康美人。

寒くなってきました。 寒い季節でも、背中がスッと伸びて、颯爽と笑顔で街を歩いている女性はとても素敵ですね。何かオーラのようなものも感じます。 逆に、寒さで背中を丸めて、おまけに膝も曲がって、寒そ~に歩いている女性・・・。 お顔が綺麗でも、すべてが台無しのようなお姿。とても残念です。
今日は、これからの寒さを乗り切るためにも、体の内側から温めて、キレイになる方法をお伝えします。
特に女性は、冷えで悩んでいる方がとても多いです。 手足の末端から冷えて、下腹部や背中も冷え、生理痛もツライ・・。

冷えが解消されるだけで、女性はとても健康的で、心身もラクになると思います。

基本は 「内側からさらさらと、流れが良いカラダになること。」

体の血流やリンパの流れを良くしていくことで、疲れにくい体になり、冷えない体になっていきます。もちろん風邪もひきにくくなります。

まず、手先と足先をよく動かして、刺激をしましょう

手足の指は経絡の出入り口です。つまり、健康のツボがた~くさんある部位です。
意識して手足の指を動かして、指先や手のひらなどをよく刺激してあげます。
手と足でグーとパーを繰り返すのも簡単で、しかも効果的です。

 

深い呼吸を心がけましょう。

実は現代人は、ストレスなどが原因で非常に浅い呼吸になっています。
浅い呼吸は血流を滞らせます。
なるべくゆったりと、深い呼吸を忘れないようにしましょう。
常に24時間、深い呼吸をするのは不可能だと思いますので、
あなたのスペシャルな時間、たとえばお風呂に入ってホッとひといき・・とか、
スイーツをいただきながらお茶する時間とか、大好きなアロマの香りで癒しタイム・・。 など。 是非深い呼吸を心がけてみてください。

 

やっぱり体を動かしましょう。

寒くなると、人は体を動かすことが億劫になりがちですね。
自分に優しくすることはとても大事なことですが、やっぱり運動は必須です

お部屋での簡単なストレッチでも充分効果はあります。 ポイントは股関節をよく開くこと、そして膝(ひざ)の後ろをよく伸ばすこと。このような動きはリンパの流れを良くしますので、免疫力もアップします。
手首足首をよく回すこともおススメです。

そしてお天気の良い日は是非歩いてください。
下腹部に意識を向けながら、できれば30分以上、気持ち良くウォーキング。
下腹部には丹田という素晴らしいエネルギーの源のツボがあります。ここを意識して歩いた方が、無意識で歩くよりも、ずっと人を美しく魅せ、エネルギーを高めていきます。
体内の血液もリンパもさらさらと流れて、しかも心身を健康に保つための脳内物質セロトニンがたくさん増えていきます。

美しくて健康的な女性は、このセロトニンが豊富なのです。

外側から体を温めること(カイロや、今はキュートな腹巻きもた~くさんありますね)と同時に、内側から、上記のようなアプローチを是非行なってみてくださいね。
きっとこの秋から冬の寒~い季節も、躊躇なくおしゃれして、心身軽く、ハッピーに過ごせると思います。
すべての女性が健康で美しくありますように。