厚生労働省ホームページの政府・関係機関・学会等が作成しているQ&A等より抜粋し、
放射性物質に関連したサイトをご紹介いたします。
【政府・関係機関・学会等が作成しているQ&A等】
- 【厚生労働省】
 ○放射線の健康影響に関する一般の方に向けたQ&A
 ・福島原発の避難・屋内退避圏を通過しても、服のほこりを良く払い、シャワーを使用したりすることで放射性物質は除去できると考えられますので、基本的には、サーベイメータ計測を受ける必要はありません。…
- 【首相官邸】
 ○平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震への対応
 ・屋内退避中の生活について
 ・東北、関東の方へ――雨が降っても、健康に影響はありません。…
- 【食品安全委員会】
 ○食品安全委員会HP→重要なお知らせ
 東北地方太平洋沖地震の原子力発電所への影響と食品の安全性について
- 【(独)放射線医学総合研究所】
 ○お知らせ
 ・東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識(第1報~第4報)
 ・一般的な除染の方法など
 ○医療関係者の皆様へ
 ・医療機関等における放射線緊急モニタリング対応マニュアル
 など
- 【(財)放射線影響研究所】
 ○東北地方太平洋沖地震への対応について
 ・福島第一原子力発電所事故についてよくある質問 Q&A
 ・東日本ブロック被ばく医療機関
 ・西日本ブロック被ばく医療機関
 など
- 【(社)日本産科婦人科学会】
 ○福島原発事故による放射線被曝について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内(特に母乳とヨウ化カリウムについて)(PDF:106KB)
